会社概要

一般社団法人 放課後等デイサービス シマエナガとは

一般社団法人放課後等デイサービス シマエナガは、2023年7月に設立いたしました。
シマエナガとは、北海道に住んでいる野鳥のこと。シマエナガは全長13.5cm、体重がわずが8gほどと日本で、2番目に小さい鳥です。
テレビ番組でも時々シマエナガに関して特集が組まれるぐらい可愛らしい鳥です。
シマエナガは、本州では見慣れませんがエナガの兄弟とも言われています。
 当事業者「シマエナガ」と命名しました理由。
それは、シマエナガ自体が「雪の妖精」と呼ばれており、「利用する子どもたちが豊かな人生を過ごしていけるようになってほしい。それぞれの持つ可愛さを大事にしてほしい」という思いを込めて、シマエナガと社名を命名することに決定いたしました。

シマエナガにおいては、利用されるご家族の皆様や勤める従業員との連携を密に運営してまいります。

一般社団法人 放課後等デイサービス シマエナガが目指すこと 

ひとりひとりの個性にあわせて個別支援計画に基づき支援に取り組んでいます

個別支援計画は年2回作成し児童指導員・保護者と協議し児童発達管理責任者が計画。
最終保護者の同意を得まして、支援取り組み開始となります。
また半年後に指導員との取り組み結果を保護者の皆様にご報告させいていただいております。
祝日は皆で協力して昼食を作りあげることで学びながら食事を楽しんでいます。

ひとりひとりの個性にあわせて個別支援計画に基づき支援に取り組んでいます

利用枠に空きがございますので見学・お試し体験は大歓迎です

利用児の特性やできること、できないことの理解などお試し体験を通じて利用児は施設を、施設は利用時のことを、お試し体験を通じて少しでも理解できればと考えております。
また、お試し後のキャンセルも大丈夫ですので、お気軽にどうぞ!

会社概要

団体名一般社団法人 放課後等デイサービス シマエナガ
所在地〒916-1112
福井県鯖江市中戸口町15-36
電話 0778-65-3651
FAX0778-77-2460
ホームページhttps://shimaenaga-sabae.jp
設立2023年7月1日
スタッフ数13名(常勤・非常勤含む)
 教員免許・保健師・准看護師などの資格保有者が半数以上在籍しております。
 事業内容 児童福祉法に基づく”放課後等デイサービス”の提供
理事長  理事長 玉村智

シマエナガの支援プログラムについてはこちらをご覧ください。

安全計画についてもこちらをご覧ください。